占い研究ノート

著者・田中(あらいちゅー)の自画像田中(あらいちゅー), 馬主で大家で占い師田中(あらいちゅー) @araichuu Twitter

占いの鑑定や日々の開運に役立つ記事(占い研究ノート)

占いの研究ノート

このページでは、占いを学習されている方や、より深く占いを知りたい方、占いを開運につなげたいと考えている方へ、四柱推命や紫微斗数といった占いの研究記事や、開運法、占いに関する豆知識をお伝えしています。

占い師になるには?

占い師になるにはどうすれば良いか、占い師になるための学習法占い師になるためにおすすめの本などをまとめたコーナーです。占い師の仕事内容や勤務時間、年収や税金についてもご紹介します。

占い師になるにはどうすればよいか?
占い師になるには何が必要なのでしょうか。気になる【勉強・費用・デビュー方法】について、プロの占い師がお答えします。まずは「占い師に向く素質があるか」「予算に応じて占いをしっかり勉強できるか」「占い師としてデビューするルートを確保できるか」が大切です。
占い推薦書籍・占い師になるために読むべき本
占い師になりたいという初心者や、占いをもっと知りたいという中級者のみなさまに、おすすめの占い本をご紹介しています。タロットや四柱推命など、その道のプロが占術ごとに選んだ、信頼できる本たちです。
占い師になれる人の素質、占い学校の元スタッフが教えます
占い学校の元スタッフで、在籍中にプロ占い師としてデビューした高遠明日香先生に、占い師になれる人はどういう人か、占い師に向いている人はどういう人かをお伺いしました。記事とインタビューの二部構成でお届けします!

四柱推命の研究記事

四柱推命とは、干支暦と呼ばれる中国の暦を用いた占いです。生日を中国の暦に変換し、そこから陰陽五行のエネルギーバランスを推し量って鑑定していきます。毎年の運勢の良し悪しを的確に判断出来るのが特徴です。

四柱推命とは? 性格・相性・運命などを鑑定できる占いの王様
四柱推命とは何か? このページでは、四柱推命とは何かを簡単にご説明します。そして、当たる占いなのかどうか、占い方についてなど、その特徴と基礎知識をまとめてゆきます。 四柱推命の特徴 四柱推命とは、干支暦と呼ばれる中国のカレンダーを用いた占い...

四柱推命の「正しい」自動計算方法について。一部のサイトは適当に自動計算をすると、命式が違っていたりします。

四柱推命を無料で自動計算するおすすめのサイト&正しい設定
四柱推命の命式を自動計算するサイトのなかには、正確でないものが複数あります。また正しい設定法を理解していないと、自動計算であっても誤った結果が出ます。このページでは、おすすめのサイトと正しい設定方法をご紹介します。

四柱推命初心者が頭を抱えるのが、地方時差・均時差・真太陽時という時差の問題です。こちらを簡単に、実用的にまとめておきました。

四柱推命で使用する時差(地方時差・均時差・真太陽時)について
四柱推命で生まれた時間を設定する際には、時差を考慮する必要があります。国内の四柱推命本に出てくるのは地方時差・均時差・真太陽時でしょうか。国内時差にあたる地方時差はわかりやすいと思うのですが、均時差と真太陽時はあまり知られていないので、まとめて解説します。

四柱推命の(自分が書いた)古い鑑定例

四柱推命で占ってみた鑑定例
四柱推命の鑑定例 四柱推命で占ってみた鑑定例です。自分の若かりし頃、ほぼ20年くらい前の鑑定なので、今からすると「これは使わないよなあ」みたいな部分が多々あります。ご笑覧下さい。 なんちゃって従格の女性(2003/7/30) 商売柄か、私の...

【重要】四柱推命における干合・支合支冲・会局方局・半会半方といった力量変化のルールをまとめたものです。

四柱推命における干合・支合支冲・会局方局・半会半方のルールと異説
干合支合・会局方局・半会半方のルールいろいろ 四柱推命は五行の力量を測る占いであり、その力量を測るために干合・支合支冲・会局方局・半会半方を見ていきます。 ところがこの処理ルールが占い師や流派によってマチマチで、独学で本を継ぎ接ぎして読んで...

四柱推命やその他の占いで多用される「十二運」について。

四柱推命における十二運(十二運星)の意味と鑑定法
四柱推命で命式に現れる十二運(十二運星)ですが、その意味と具体的な使い方は流派によって諸説紛々となっています。このページでは、十二運(十二運星)の具体的な意味と、古典的・現代的な使い方をご紹介します。

中国式四柱推命と日本式四柱推命の違いについて。

中国式四柱推命と日本式四柱推命の違い―日本式はさらに2つに分かれる
四柱推命には大きく分けて3タイプがある 現代の四柱推命には、大きく分けて3つのタイプがあります。まずは中国式の四柱推命で、これは古典を尊重しつつ、中華圏で近代化を遂げたものです。そして日本の四柱推命は旧来型と現代型に別れており、ほとんどまっ...

紫微斗数の研究記事

紫微斗数とは、中国に古くからつたわる占星術の一種ですが、そこに登場する星は実際の天体とは関係なく、特殊な法則で導き出された虚星と呼ばれるものです。星の数は百個以上あり、流派によってどの星を使うか、どの星を重要視するかが違います。その判断の精緻さは数ある中国占術でもトップクラスだと言えるでしょう。

まずは紫微斗数の無料入門講座で、十四主星と十二宮について学んでみましょう。

【無料講座】紫微斗数入門・十四主星と十二宮の意味
紫微斗数の無料講座です。十四主星と十二宮の象意を中心に、紫微斗数の主要な構成要素を紹介します。命盤を自動作成し、どの宮にどの星が入っているかを調べ、このページの内容と突き合わせれば、初歩の紫微斗数鑑定はできるようになります。

紫微斗数の命盤を正しく自動計算する方法です。

紫微斗数命盤を無料で自動計算するおすすめのサイト&正しい設定法
このページでは、紫微斗数の命盤を自動計算できるサイトのご紹介、そして自動計算する際の正しい設定法について解説します。また上級編として、サイトや流派ごとに表示される命盤が違っている理由についても軽くご説明します。
紫微斗数の流年法(大限・太歳・小限と四化飛星)
紫微斗数で10年単位の運勢を見る方法として、大限法というものがあります。また、流年(毎年の運勢)を鑑定する手法として、主に太歳法と小限法があります。初心者は言葉の定義があやふやになりがちですので、その3つについて簡単にまとめておきます。
紫微斗数における身宮・命主・身主の鑑定法
紫微斗数に登場する身宮・命主・身主ですが、それぞれの作用や鑑定方法はこれと決まった定説がありません。特に命主・身主は鑑定にまったく利用しない人もいます。本稿では、台湾の紫微斗数研究書に取り上げられていた、身宮・命主・身主にまつわる説をご紹介します。
結婚運を紫微斗数で占う
紫微斗数で結婚運を鑑定してみる 四柱推命(八字)は結婚運や恋愛運の鑑定が苦手(というのは言い過ぎで、実際は得意ではないといったところでしょうか)、というのが私の持論ですが、逆に紫微斗数は恋愛運と結婚運の鑑定に非常に優れていると思います。 そ...
紫微斗数の秘伝「原始命盤」とは?
「原始命盤」ってどう使うの? 紫微斗数を勉強していると、「原始命盤」という言葉にぶつかることがあると思います。これは最近になって日本でも広まってきた鑑定法ですが、要するに「十四主星にはそれぞれが司る宮があり、司る宮と実際に入っている宮の関係...

インド占星術の研究記事

インド占星術とは、インド亜大陸で古くから行われている占星術の総称です。実際の天体を用いる点は西洋占星術と同じですが、ハウスの分割法やアスペクトの判定法が大きく違い、またトランスサタニアン(冥王星海王星など)を用いないといった違いがあります。現在はパラーシャラ・システムと呼ばれる流派が主流ですが、ハウス内の星の度数を重視するジャイミニ・システム、またKPシステム(クリシュナムルティ・パダティ・システム)といわれる流派の使い手も増えているようです。

インド占星術における惑星・星座・ハウスの吉凶と意味の早見表
インド占星術における惑星・星座・ハウスの吉凶と意味の早見表を作りました CHAZZ先生の「インド占星術と運命改善法」(丹羽智保・武井利恭/東洋書院 2014年)を最近読み込んでいまして(ホントにいい本です。手に入るうちに手に入れてください!...
インド占星術のフリーソフト「Junior Jyotish」(ジュニアジョーティシュ) について
インド占星術のフリーソフトはJunior Jyotishがおすすめ いくつかあるインド占星術のフリーソフトの中でも、おすすめは「Junior Jyotish」(ジュニアジョーティシュ)です。どうしてオススメかと言うと、私のような初心者にとっ...

淘宮術の研究記事

淘宮術(とうきゅうじゅつ)は、天保5年(1834年)に横山丸三が創始した占いです。占う目的は未来予知ではなく、気質の偏りを矯正し、幸福な人生を過ごすよう修養するという開運法で、企業経営者や官僚など、地位の高い人々の間で受け継がれてきました。

淘宮術(とうきゅうじゅつ)の無料鑑定と自動計算
淘宮術(とうきゅうじゅつ)の命式を自動計算します。この占いは、1834年に横山丸三によって創始されました。占う目的は未来予知ではなく、気質の偏りを矯正し、幸福な人生を過ごすよう修養するという開運法で、企業経営者や官僚など間で受け継がれてきました。

断易(五行易)の研究記事

断易(五行易)とは、筮竹やサイコロで卦を立てるところまでは周易と同じなのですが、易経をひもときません。得られた易卦に十二支や六獣・六神と呼ばれる神様の名前を割り振って、それぞれの力関係を調べることで占ってゆきます。

断易(五行易)とは? おすすめの道具と本もご紹介します
断易(五行易)占いの解説 断易とは、筮竹やサイコロを使って卦を出し、そこに十二支を割り振り、その強弱を読み取ることで、吉凶や解決の時期などを判断する占いです。 覚えることはたくさんありますが、なんでも占える、吉凶の判断が曖昧でなく鋭い、結果...

宿曜占星術(宿曜占い)の研究記事

宿曜占星術(宿曜占い)は、宿曜術とも言われています。インド占星術からナクシャトラと呼ばれる月を用いた占いが取り出され、中国を経由して日本に根づいた占いです。日本でも中世以降はほぼ影がありませんでしたが、現代になって高野山の森田龍僊師が再構築し、また広まるようになりました。この占いが単体で用いられているのは現在では日本くらいですが、性格判断や相性判断に関してはかなり精緻な鑑定ができます。

宿曜占星術(宿曜占い)とは?
宿曜占星術(宿曜占い)は、宿曜術とも言われています。インドで生まれ、中国仏教の経典を通じて日本に流入し、独自に進化を遂げた占いです。日本式のインド占星術とも呼べるでしょう。性格判断と相性判断に優れるとされ、愛用しているプロの占い師も数多いです。
宿曜占星術(宿曜占い)における「宿」の求め方
最強の相性占い・宿曜占星術(宿曜占い)の基礎の基礎 20年ほど前のホームページの記事の再録となります。色々とお見苦しいところがありますが、ご容赦ください。占いの勉強をしていると、20年なんて一昔前なのですが…。宿曜術そのものについては、こち...

占いと統計学

占いを統計学だと言う占い師がいますが、それは嘘です。占いは統計学ではありません。多くは占い師自身が無知なだけですが、権威付けのために統計学を持ち出す人がいるのはいただけません。

占いは統計学ではない/統計学=占いが嘘である理由
占いは統計学ではありません。また、統計学を用いて占いができるという根拠もありません。生年月日を用いた統計学だから当たるという四柱推命や占星術の占い師がいますが、全く関係ありません。占いは統計学ではないという根拠を、やさしく解説します。
占いを統計学的に(研究で)使う方法
占いは統計学ではありませんが…? 占いは統計学ではありません。経験則の積み重ね、統計学っぽく見えるなにかです。しかし、一部の占いでは統計学的なアプローチを研究に活かす方法があります。今回は四柱推命での陽史明先生のアプローチと、方位術の林巨征...

ダウジング

ダウジングとは、ペンデュラムと呼ばれる振り子やL字ロッドの揺れ方を見て判断する占いです。質問に対する答えを得るだけではなく、地中埋設物の探査などにも使われています。このサイトのダウジングの入門講座では、簡単なイエス・ノー判定のやり方をご案内しています。

【入門】ダウジングのやり方・ペンデュラムの使い方
ダウジングのやり方について知りたい、ペンデュラムやロッドなど必要な道具を揃えたい、使いたい、ダウジングの占い方をマスターして実際に占ってみたい…という初心者さん向けの、ダウジング無料入門オンライン講座です。

ダウジングに関する研究記事もどうぞ。主にダウジングの原理ダウジングの信憑性について論じています。

ダウジングの原理はエネルギー? 予知能力? 潜在意識?
ダウジングの原理と仕組み ダウジングはとても古くからある占い(推測術)ですが、その原理はいまだ科学的には証明されていません。 しかし、水道管や競馬新聞の上でペンデュラムやロッドが反応するのは事実です。その原理がどういうものなのか、一般的に占...
ダウジングは嘘? 信憑性はあるの?
ダウジングの原理は科学的に解明されておらず、その信憑性について不安に思っていらっしゃる方も多いと思います。ダウジングの再現実験や、今も水道工事の現場で使われているエピソードから、ダウジングが嘘か本当なのかを考察します。

天中殺

天中殺とは、四柱推命や算命学で使われる運勢判断の方法です。算命学系統の人には運勢の不調期、充電期と言われることが多いのですが、四柱推命系統の人は運勢の空回り、やることなすことうまくいかない、空虚、といった解釈をすることが多いようです。

天中殺(空亡)とは?
天中殺とは、四柱推命や算命学で使われる運勢判断の方法です。運勢の不調期、充電期、空回り、空虚、といった解釈をすることが多いようです。天中殺の自動計算方法や、天中殺の期間の過ごし方などを解説します。

天中殺のロジックは簡単ですし、自動計算することもできますが、天中殺を正しく自動計算するためにはある程度の天文の知識が必要です。こちらのページでは、自動計算を正しく行うための設定法をご案内しています。

「天中殺」を無料で正しく自動計算する調べ方【2025年対応】
天中殺を正しく自動計算するためには、四柱推命の自動計算サイトを使う必要があります。天中殺の計算は簡単なように見えて複雑です。正しい結果を得るためのサイト選び、データ入力時の注意などをお知らせします。

陰陽五行占い

陰陽五行占いという言葉があります。これは四柱推命や算命学の一部を抽出した占いで、生まれた日が属する五行と、その陰陽をもって占う方法です。占い的に言うと、生日の十干をもってその人の性格や、他の人との相性を占ってゆきます。

陰陽五行占いとは?
陰陽五行占いの使い方と意味の一覧 陰陽五行占いという言葉があります。これは四柱推命や算命学の一部を抽出した占いで、生まれた日が属する五行と、その陰陽をもって性格や相性を占う方法です。 陰陽五行占いで性格・相性・体質・運勢がわかる 占い的に言...

陰陽五行占いというは、四柱推命や算命学で言う「日干」を見て占うものです。したがって四柱推命の命式を自動計算するサイトを使えば陰陽五行占いが自動計算できるのですが、そのサイトには計算結果が正確でないものがあります。

陰陽五行占いを正しく自動計算する方法
陰陽五行占いとは、四柱推命や算命学で言う「日干」を調べて、その性格を占うものです。四柱推命の命式を自動計算するサイトを使えば簡単にできるのですが、計算結果が正確でないものがあります。また正しい設定方法を理解していないと、自動計算であっても誤った結果が出ます。

陳俊龍先生の占い講座

私の師匠、香港の陳俊龍先生が開催している占い講座(風水・人相・紫微斗数)のご案内です。

陳俊龍老師の人相講座【2025年クラス】を開講します
陳俊龍風水顧問社による「人相講座」が2025年1月18日から開講されます。約3年ぶりの募集となります。香港妙派の後継者・陳俊龍先生から人相学を直接教わることのできる、大変に貴重な機会です。
陳俊龍先生の風水講座【2022年開講】生徒募集のお知らせ
妙派の後継者・陳俊龍先生から香港の風水を学べます! 陳俊龍風水顧問社による「風水教室」が2022年2月27日から開講されます。香港妙派の後継者・陳俊龍先生から風水学を直接教わることのできる、大変に貴重な機会です。 月1回・全20回と長期にわ...
香港妙派の後継者・陳俊龍先生の人相学講座【2021年開講】
香港妙派の後継者・陳俊龍先生から本場の人相学を学べます。初対面の相手でもその性質や運勢を知ることができ、プロの現場では、正確な誕生時刻がわからない依頼者の鑑定に欠くことができない占術です。またご自身の顔をチェックすることで、毎日の運勢の変化を知ることができます。
陳俊龍先生の「玄空大卦風水教室」2024年クラスが開講!
香港妙派の後継者・陳俊龍先生の風水講座が開講します 私の風水と人相の師匠である、陳俊龍先生が東京で風水講座を開講します! 講義は2024年2月18日から全20回。2年がかりの講義なので、今回の新規開講は2022年以来となります。 本場香港の...
陳俊龍老師の紫微斗数講座【2024】を開講します
陳俊龍老師の紫微斗数講座【第3期】受講生募集 私の風水と人相の師匠である、香港の陳俊龍老師が東京で紫微斗数講座を開講します。老師は日本語が堪能なので、講義はすべて日本語です。 中国・香港の高名な老師に師事し、複数の占術を学んできた陳俊龍老師...

世界の占い師をたずねて

韓国・台湾・香港など、世界の占い師を訪ね歩いて鑑定を受けてきた記録です。

世界の占い師をたずねて
海外で占いをしたい方、必読!世界の占い師訪問記 占い好きで、海外旅行好きであれば、一度は海外で占い師に鑑定してもらいたいもの。しかし言語のハードルが高いと感じていたり、著名な占い師にアポイントが取れず、当たりもしない占い街で無駄なお金を払っ...

開運法・寺社・仏閣・パワースポット

寺社・仏閣に関連する研究記事です。

須佐神社に訪問したら江原啓之ファンとスピリチュアルな人がたくさん!
須佐神社に訪問したら江原啓之ファンでいっぱい! 出雲の神社巡りに行ってきました。 一番のお目当ては出雲大社。縁結びの願掛け…をしたかどうかは内緒ですが、平日で人が少なかったのもあり、案外すぐに回り終わってしまいました。 せっかくここまで来た...
待乳山聖天のおみくじ「観音くじ・元三大師くじ」の解説
待乳山聖天(と浅草寺)のおみくじは凶が多い、という話を聞いたことはないでしょうか。実際に引いてみるとポンポン凶が出るうえ、解説文もシビアで甘くありません。この「観音くじ」というおみくじと、その大元になった「元三大師くじ」についての解説です。

開運法についての関連記事は、数が多いので以下のページにまとめました。有料記事(100円のnote)と無料記事が半々くらいとなっています。

占い師がおすすめする開運法
占い師がおすすめする開運法とパワースポット 開運法や縁結びについての記事をまとめていきます。開運法といえば方位や寺社仏閣ばかりが取り上げられますが、本来は日々の暮らしを少しずつ変化させること、ご神仏への尊敬を念を忘れないこと、占いに頼りすぎ...

占いの鑑定技術に関する記事

実際に鑑定を進める上でのヒントや、占いをする際の考え方など、鑑定技術そのものに関する記事です。

芸能人や声優・アナウンサーになれるかを占いで鑑定する
芸能人や声優になれるかどうか、占いで鑑定できるのか? 転職・適職の相談で占いに来る方はとても多いのですが、たまに「芸能人になりたい」「声優になりたい」「アナウンサーになりたい」「ユーチューバーとして成功したい」というお客様もいらっしゃいます...
404 NOT FOUND | 大久保占い研究室

占い師の仕事・実務に役立つ記事

占いの仕事や原稿を書いたりする上で、実務に役立つと思う記事をまとめてみました。

ツインレイとソウルメイトの違い
ツインレイは「twin-ray」と書き、ふたつの光という意味です。ふたつの光が収束してひとつになる、「出会うべき唯一無二のパートナー」です。「ソウルメイト」は「soul-mate」ですから、「世界にいっぱいいる、魂でつながっているお友達」です。
明治~平成初期の占い師と弟子たちの系図
誰がどの占い師の弟子なのか 佐藤六龍先生の「占いを愛した人たち」を読んで、占い熱に再び火が付きつつあります。この本は明治から昭和にかけて活躍した占い師たちの偉人伝で、技術書ではなく読み物です。 一通り読めば、古い占いの本を漁る際に「この人は...
404 NOT FOUND | 大久保占い研究室
新大久保で占いの鑑定に使えるカフェ
新大久保にはカフェがない! 新大久保〜歌舞伎町〜東新宿エリアには結構たくさんの占い師さんがお住まいなのですが、鑑定に使えるカフェがほとんどありません。そこで私が実際に使っているお店を数件ご紹介します。 カフェエクラ 占いの鑑定で使いやすい店...

その他の研究記事

その他の占いや占い業界に関する記事です。

タロットカードの起源と歴史について
タロットカードの歴史についての研究が急速に進んでいる タロットカードエジプト起源節の否定 十数年前まで、タロットカードの起源はエジプトにあると言われてきました。近年になって研究が進み、「15世紀のイタリアで生まれた可能性が示されている」「起...
占いリンク集
室長・田中が使う占いサイト かなり手を入れずにいましたが、リンク集を再度作成しました。基本的に、小生がお世話になっている先生のページや、相互リンクしていただいているページ、占い書店など便利なページを収載しています。 リンク切れ等は定期的に修...
新大久保の占いストリートについてのぶっちゃけた話
新大久保の占いストリート、鑑定のお値段は? 当研究室から徒歩数分のところに、イケメン通りと呼ばれていた韓国料理店が集まる横町があるのですが、最近ここに占いの館が激増しています。 (職安通りからドン・キホーテの脇道に入って少し北に行ったところ...
大久保&新大久保 グルメな地元民が教える本当に美味しいお店
グルメな地元民が愛する新大久保のお店 ご愛顧いただいていた新大久保グルメ情報ですが、掲載されている店舗情報がかなり古くなってきたので、有料noteにて「地元民が100円で教える新大久保で本当にうまい店」として最新情報をまとめました。 恐縮な...
iPhone&iPad用の占いアプリ(四柱推命・紫微斗数など)
四柱推命・紫微斗数をiPhone&iPod touchで! プロの占い師が使えるモバイル鑑定アプリといえば、一昔前は台湾の星僑が出しているPalm用を買うくらいしか選択肢がありませんでした。PocketPCなど、他にも細々としたものはあった...
404 NOT FOUND | 大久保占い研究室

占い師になるには?

占い師になるにはどうすればよいか、占い師というのはどういう仕事か、現役占い師の立場から解説するページ「占い師になるには」を作りました。こちらもご覧ください。

占い師になるにはどうすればよいか?
占い師になるには何が必要なのでしょうか。気になる【勉強・費用・デビュー方法】について、プロの占い師がお答えします。まずは「占い師に向く素質があるか」「予算に応じて占いをしっかり勉強できるか」「占い師としてデビューするルートを確保できるか」が大切です。

占い師になるには・関連ページ

タイトルとURLをコピーしました