大久保占い研究室へようこそ › フォーラム › 占い掲示板 › 雑談・自己紹介
- このトピックには1,712件の返信、1人の参加者があり、最後に雑談①②により1日、 5時間前に更新されました。
-
投稿者投稿
-
筮竹の人ゲスト
筮竹の人が「今は断易の時代」と、若い人から言われた話を思いだし
断易の本を探してみました。アマゾンなどの取扱以外の、専門書籍が
周易関係の本のように、たくさんあるのでしょうか・・?書籍タイトル 著者名、等 出版社名
断易の教科書 上・下 丹羽智保 東洋書院
断易 雨宮零 説話社
断易入門講座 上・下 雪之静 八幡書店
断易精蘊 九鬼隆盛 八幡書店
断易精義 浜崎洋至 東洋書院
断易新義 東海林秀樹 東洋書院
断易入門 菅原壮 東洋書院
天玄賦通解 愛佳央梨 東洋書院
五行易の学び方 角山素天 東洋書院
断易原典 菊地靖典 東洋書院
新断易教室 萩原孝堂 東洋書院
卜筮正宗 藤田善三郎 太玄社
増刪ト易 藤田善三郎 太玄社
五行易師弟問答 藤田善三郎 太玄社筮竹の人ゲスト筮竹の人が持っているという断易の本(専門書)を書き忘れました。
「日本近代五行易秘伝書」 神作昴臣著
新刊ゲスト「2024年上半期最強占い (扶桑社ムック)」
編集・出版 扶桑社 11月発行予定風水の本ゲスト15205で紹介された「風水講義」の解説~「賢い母親」と「愚かな娘」
は、ちくま学芸文庫のエルネスト・アイテル「風水ー中国哲学のランドスケ
ープ」にあるものと同じ内容だそうです。断易の本ゲストラインで断易の本のことが、いろいろ入っていました。たくさんの本
があったのですね。ビックリしました。まだあるのかも・・もともと日本は周易の本がメインで、日本の人は卦というひとつの形
から事象とか象意という、エピソードや物語・ストーリーなど作る、
つむぎだすのを好んだのかもしれないと、個人的に思うそうです。中国では、ある意味での数の神秘思想、もしかすれば数の遊戯のような
「皇極経世」という本などの占いへの応用、象数易という言葉もあった
くらいなので、数だけでもイマジネーションが湧くみたいで、断易でも
イマジネーションが豊かなのかもしれないような、そんなイメージがあ
るらしいそうです。断易の本ゲスト著者名 タイトル
藤田善三郎 「易冒」
佐藤六龍 「断易十八問答秘解」「五行易活用秘儀」「五行易最奥
秘技」「続五行易最奥秘儀」「これで身につく五行易」
「五行易秘訣実占例集」「断易黄金策訳解」「五行易用
神集」
易八大 「五行易入門」「五行易直裁」「近代五行易実占集(1)
~(6)」
望月治 「断易必携」
菅原壮 「断易用語集」
九鬼盛隆 「断易真義」「貨殖秘策」「米株易占」「株易占」
加藤大岳 「五行易精蘊」
丹藤龍則 「断易の占い方」
村田銀蔵 「鬼谷古法断易占いの方法」
鷲尾明蘊 「断易あらかると」
天野真人 「三文易講話」
佐方天山 「五行易入門」「五行易活断 上・下」「五行易大伝授」
神山五黄 「五行易講義録(1)~(4)」
渋江羽化 「五行易活断」
真視葵衣 「扶抑断易法」
緒方泰州 「断易実践鑑定講座」
木村瑛秀 「現代断易占例集」
諸口悦久 「断易実占録(1)」「断易著作集(1)~(3)」
喜嶋帝童 「断易大全」
雪之静 「奥伝断易秘法・上」「現代断易実践 上・中・下」
三田村祥山 「近代五行易 五行易断義」
陳光正 「六こう断易」誤字、誤記入は、お許しください。敬称の省略も、お許しください。
風水の本ゲスト15205で紹介の本は、別の3つの解説にあとがきなど、付篇が
追加になっているそうで、賢い母親の部分はそのひとつだそうです。新刊ゲスト「西洋占星術 (説話社占い選書)」
著者 いけだ笑み 6年3月発行予定催し物ゲスト生誕1250年記念特別展
「空海 KŪKAI ― 密教のルーツとマンダラ世界」開催期間 2024年4月13日 〜 6月9日
開催地 奈良国立博物館 東西新館
奈良市登大路町50番地新刊ゲスト「[CDブック]実践・阿字観瞑想法」 春秋社
著者 山崎泰廣 11月発行予定新刊ゲスト「東京たのしい社寺カタログ」
編集・出版 朝日新聞出版 12月発行予定新刊ゲスト「東大教授が語り合う10の未来予測」 大和書房
編集 瀧口友里奈 11月発行予定新刊ゲスト「台湾のすこやかで福のある暮らし 365日 ― 古からの知恵と祈りに囲まれた
慈愛あふれる生活」 自由国民社 著者 コバシイケ子 12月発行予定新刊ゲスト「マヤ暦のすごい誕生日 財運が爆上がり (王様文庫)」
著者 Akemi 監修 木田景子 12月発行予定新刊ゲスト「暦のはなし十二ヶ月」 雄山閣
著者 内田正男 11月発行予定一代の運勢ゲスト古典占星術の人の言う陽新堂主人の本は無かったのですが、一代の運勢の本が
図書館にあって、その神主さんが何となく近くなった感じでした。「一代運気活断口伝書」 松田定象著
図書館ゲスト去年復刊の、小松和彦さんの「怪異の民俗学」シリーズを、続けて
図書館から借りているので、何となく古い占い関係の本も調べてし
まうのですが、紫微斗数とタロットなどを除けば、ほとんどの種類
があるようでした。「易占入門」 神山五黄著
「手相学詳解」 伊藤通象著
「人相学全書」 桜井大路著
「家相の見方」 横井伯典著
「気学の話」 観象学人著
「四柱推命学」 出雲又太郎著
「墓相と家運」 今井鴻象著
「易学小荃」 松田定象著
「赤ちゃんの選名法」 横井伯典著
「十二支独り占い」 神宮館著
「最新占星学」 潮島郁幸著新刊ゲスト「月刊京都 1月号 ~ ご朱印めぐりの魅力」
編集・出版 白川書院 12月発行予定新刊ゲスト「貧乏神退散!みるみるツキが回り出す 厄除けおまじない集」
著者 369 Miroku Mind KADOKAWA 1月発行予定新刊ゲスト「天然石と暮らす 心癒され、幸運が舞い込む」
著者 しずく ヴォイス 12月発行予定 -
投稿者投稿