大久保占い研究室へようこそ › フォーラム › 占い掲示板 › 雑談・自己紹介
- このトピックには1,703件の返信、1人の参加者があり、最後に近刊により2日、 2時間前に更新されました。
-
投稿者投稿
-
新刊ゲスト
「スピリチュアル・ヒーリング: 理解と実践のためのガイド」
著者 ハリー・エドワーズ 国書刊行会 11月発行予定新刊ゲスト「すごい運の育て方 ~勝手に夢が叶い出す編~【占いカード付録】」
著者 ひすいこたろう 武田葉子 宝島社ムック 12月発行予定新刊ゲスト「コミック・エッセイ 魔女の日常(仮題)」 二見書房
著者 ヘイズ中村 マンガ笑夢 6年1月発行予定新刊ゲスト「ハッピーうらない&おまじない」
編集・出版 朝日新聞出版 12月発行予定新刊ゲスト「24時間お金引き寄せ体質になる! スピリッチ習慣」
著者 美湖 KADOKAWA 12月発行予定新刊ゲスト「一冊でわかる神道と日本神話」 河出書房新社
著者 武光誠 12月発行予定新刊ゲスト「なぞるだけでお清めできる祝詞」 彩図社
編集 祝詞研究会 10月発行新刊ゲスト「たまひよ赤ちゃんのしあわせ名前事典2024~2025年版」
編集 たまごクラブ ベネッセコーポレーション 11月発行新刊ゲスト「四柱推命 ~伝統と新常識」 アマゾンペーパーバック
著者 キーラ・ミューラー 11月発行新刊ゲスト「手相家 MICHIRU 2 (第2巻)」 創文
著者 西谷泰人 12月発行予定新刊ゲスト「五行易断義」 銀河書籍
著者 三田村祥山 11月発行予定新刊ゲスト「五行易用語集」 ニシダ印刷出版
著者 三田村祥山 11月発行予定古典占星術の人ゲスト古典占星術の人の言う、温故知新の人の話だそうです。
九星を使った方法は、いろいろなバリエーションが多い方法かも
しれないと話していたらしいそうです。
九星の星の意味を利用して五黄土星を強調した数霊術や、姓名判
断に九星の意味を加えたものなど、本になったもの、ならなかっ
たもの、さまざまな方法があったのを思いだすそうです。九星術は関東という時代があったそうですが、Y先生という人が
関西で作った気学会や、H先生、T先生、M先生などいろいろな
人の講座の話を聞いたそうです。九星の推命的な占いだけでも、
いろいろ思いうかぶそうで、もっと他にもあるかもしれないそう
ですが・・
実際に占う人が今でもいるのか、本にあるのか、その辺は分から
ないそうで、微妙に重なりあうかもしれないそうで・・生まれ年の、本命星による、一代の運勢
生まれ年の、本命星と干支による、一代の運勢
生まれ年と、生まれ月の組み合わせ、傾斜宮による運勢
生まれ月の、本命宮などを使う、月盤傾斜法
生まれ日の、月命宮などを使う、日盤傾斜法
生まれ月、生まれ日を合わせる、月盤、日盤傾斜法
生年月日時の4つの盤の、本命、月命、日命による易卦法
生年月日時の4つの盤の、掛かりによる九星掛かり法
生年月日時の4つの盤による、気学四柱法 等・・古典占星術の人ゲスト奇門遁甲の人たちが、風水などを言い出してからはもっと増えた
かもしれないらしいそうです。別の占いになるかもしれないそう
ですが・・生まれ年の、東西四命卦による、生まれもつ運勢、風水?
奇門遁甲の生まれた日の盤による、日盤傾斜法、生まれた時間の
盤による時盤傾斜法・・
九星挨星という方位術は、有名なN先生、T先生のほかに、別の
方法の人がいたらしく、どの流儀か分からないそうでしたが、生
まれた時間の挨星の易卦を応用するという人・・そんな奇門遁甲の関東の人の鑑定を、実際に受けた人に聞いた話
では、生まれた年月日の盤に、九星と八門というものがあって、
家でのベッドの位置をくわしく聞かれて・・先代の人は晩年まで、気が向くと易道の人たちから、いろいろな
本を借りて、気に入って購入を依頼することもあったそうです。
先代に見せてもらった本もあるそうで、タイトルは曖昧になった
そうですが、「活盤奇門遁甲」「気学奥義」「気学読本」「気学
大鑑」「八陣の秘法」「奇門遁甲宅理」「気学傾斜秘法」「法象
学」「干支三合法活断」「法鑑学」「気学家相秘技」「奇門遁甲
原理」・・古典占星術の人ゲストその神主さんの見方は、人は母親の胎内に受胎したときに授かる
ものがあって、受胎したとみられる時期、生まれた年、生まれた
月の干支や九星の重なりや関係が、生まれた日にどんな形で、現
われてきたか見るものらしいそうです。当たりすぎる占いは禁物で、占いは参考意見として聞いて、朝の
日の出の太陽に、自然に手を合わせるような、すなおに神様の心
を信じるような生き方の話をされたそうです。神信心という言い
方をしていたそうです。古典占星術の人の知り合いで、紫微斗数の人がいるそうで、香港
は中洲派だけど、台湾の紫微斗数のメインは、やっぱり天乙上人
という人のものだと言って、輸入書籍をあつかう書店で注文購入
した本の漢文を、苦労して読んでいるらしいそうです。
個人的に翻訳している人がいて、本の出版の計画があるという、
噂話を何度も聞いたそうですが、紫微斗数人口(?)が増えない
のを、いつも不思議だとぼやいているそうです。新刊ゲスト「皇帝・教皇」 アルケミスト叢書 タロットの美術史
著者 鏡リュウジ 6年1月発行予定 創元社 続刊あり新刊ゲスト「タロット東洋起源説探究」 文芸社
著者 星則幸 12月発行予定新刊ゲスト15742 訂正
アルケミスト叢書 → アルケミスト双書
新刊ゲスト「妖精世界へのとびら 〜 新版・妖精学入門」 書苑新社
著者 井村君江 11月発行予定新刊ゲスト「マルセイユ・タロット・ハンドブックFor Biginners」アマゾンペーパーバック
著者 井上教子 日本タロット占術振興会 11月発行予定 -
投稿者投稿