雑談・自己紹介

  • このトピックには1,817件の返信、1人の参加者があり、最後に雑談により8時間、 40分前に更新されました。
20件の投稿を表示中 - 761 - 780件目 (全1,817件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #14165 返信
    ミステリーツアー
    ゲスト

    コロナより経済からでしょうか、京都ミステリーツアーのお話を
    聞きました。コロナ以前に、台湾ミステリーツアーに行った人の
    お話だと、たくさんのどこか恐ろしげな寺院、占い横町、台湾式
    コックリさんを見たそうです。京都のものは、お寺や寺院はいろ
    いろあって、異界や妖怪のお話だったそうですが、占いはなくて
    おみくじを引いたそうです。

    #14167 返信
    新刊
    ゲスト

    「誕生日事典 366日の「魔法の言葉」」 日東書院本社
    著者 鏡リュウジ 3月下旬発売予定

    #14170 返信
    ゲスト

    京都の知り合いの人で、部屋に「延暦寺カレンダー」がある人ですが、
    いろいろな神社やお寺に行くので、暦がなんとなく増えてしまうそう
    です。
    「大師御宝暦」「神社暦」「日蓮宗御祥暦」「大三輪暦」「高野山家宝暦」
    「曹洞宗宝暦」「いづも暦」「妙法一天暦」「八坂神社祇園暦」「白鳥暦」
    「晴明神社の暦」など・・それぞれ独特の雰囲気がありました。
    本屋さんに並ぶ、暦の会社で作る運勢暦や、いろいろな占い協会の暦
    の多さに驚いたことがあるのですが、どのくらいの種類があるのでし
    ょうか。

    #14171 返信
    新刊
    ゲスト

    「木下レオンの帝王占術 あなたには幸せな未来がある」 宝島社
    著者 木下レオン 3月上旬発売予定

    #14175 返信
    占いエピソード
    ゲスト

    新刊情報の人は学校の先生なのですが、五行易と手相、阿部泰山式の
    四柱推命と六壬易、それともう解散したらしい透派という教室が、大
    坂にあった最後の頃などに習ったそうです。いろいろな人たちのエピ
    ソードを聞いたそうですが、そんなことが分かるという本を貸してく
    れました。

    露木まさひろ 「占い師」 社会思想社
    佐藤六龍 「占いを愛した人たち」 香草社
    佐藤六龍 「続・占いを愛した人たち」 香草社

    大学の先生には中国学というものをする同僚がいて、その人によれば
    日本の陰陽道の歴史研究は、江戸時代までと思う人が多いそうですが、
    陰陽師の末裔として、明治、大正、昭和の宗教家、催眠術師・霊術家、
    占い師などに関心を持つ人もいて、もしかすればその研究の資料にな
    ることがあるかもしれないそうです。

    #14176 返信
    新刊
    ゲスト

    「自分を超えた高次の意識へ導くスピリット龍神カード」 ヴォイス
    著者 松尾成美  3月下旬発売予定

    #14180 返信
    新刊
    ゲスト

    「青面金剛法 天満宮御本地供」 青山社
    著者 羽田守快 2月下旬発売予定

    #14181 返信
    新刊
    ゲスト

    「ちいかわ おとなの心理テスト なんか深いとこまで見抜かれちゃうやつ」 講談社
    著者 ナガノ 著者 阿雅佐 2月下旬発売予定

    #14183 返信
    新刊新刊
    ゲスト

    「平田篤胤 狂信から共振へ」 法蔵館
    編者 山下 久夫 斎藤 英喜 2月下旬発売予定

    #14184 返信
    新刊
    ゲスト

    「奇跡が起こる 護符・梵字練習帖」 自由国民社
    著者 鮑 義忠 3月下旬発売予定

    #14185 返信
    新刊
    ゲスト

    「一瞬の微表情から心を読む方法」 さくら舎
    著者 清水建二 3月上旬発売予定

    #14189 返信
    新刊
    ゲスト

    「日本全国 一の宮 巡拝パーフェクトガイド 改訂版」 メイツ出版
    著者 招福探求巡拝の会 4月中旬発売予定

    #14190 返信
    新刊
    ゲスト

    「中井履軒『周易逢原』と朱子『周易本義』」 汲古書店
    著者 塘耕次 2月下旬発売予定

    #14191 返信
    新刊
    ゲスト

    「聖なる魔術 神代文字練習帖」 日本文芸社
    著者 秋山眞人 4月下旬発売予定

    #14193 返信
    新刊
    ゲスト

    「ゆほびかGOLD 特別編集 龍神さまとつながって大開運」マキノ出版
    著者 望月彩楓 SHINGO 秋元隆良 2月下旬発売予定

    #14195 返信
    新刊
    ゲスト

    「モノを捨てると、神気満ちる 7日間で幸運体質に変わるリセット・レッスン」
    著者 Chie 3月中旬発売予定 KADOKAWA

    #14196 返信
    新刊
    ゲスト

    「願いをこめて、心身を整える ご神仏なぞるだけ瞑想」 ダイヤモンド社
    著者 嵐山 晶 監修 保坂 隆 小瀧 宥瑞 3月上旬発売予定

    #14198 返信
    新刊
    ゲスト

    「気学の道 聖法氣學會創立七十周年記念論集」 星雲社
    編集 聖法氣學會 2月発売

    #14199 返信
    新刊
    ゲスト

    「まいにち五行易日記」 アマゾンオンデマンド
    著者 入庵榛日 1月発売

    #14200 返信
    アマゾン
    ゲスト

    アマゾンペーパーバックに、明治、大正、昭和初期の本が、大量に
    あるよと聞いて、チョットのぞいてみたのですが、みんな昔の有名
    な人達だったの・・

    熊崎健翁、目黒玄龍子、石龍子、陽新堂主人、柄沢照覚、田中胎東、
    山岸弥平、金華山人、藤崎孝教、高木乗、伊藤耕月、渋江羽化、竹内
    師水、平澤随貞、松浦東鶏、九鬼盛隆、小玉呑象、隈本有尚、松浦琴
    鶴、尾島碩聞、松居松葉・・

20件の投稿を表示中 - 761 - 780件目 (全1,817件中)
返信先: 雑談・自己紹介で#13875に返信
あなたの情報:






54 + = 61


<a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre class=""> <em> <strong> <del datetime="" cite=""> <ins datetime="" cite=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">

タイトルとURLをコピーしました