大久保占い研究室へようこそ › フォーラム › 占い掲示板 › 雑談・自己紹介
- このトピックには1,674件の返信、1人の参加者があり、最後に雑談②により1週、 1日前に更新されました。
-
投稿者投稿
-
新刊ゲスト
断易精義(全2冊)浜崎洋至 述
復刻版 2020 東洋書院
18000円新刊ゲスト易 占法の秘伝
柳下尚範 著
上製本 A5 432頁
復刻版 2020 東洋書院
4,500+税新刊ゲスト易 占法の秘伝
柳下尚範 著
上製本 A5 432頁
復刻版 2020 東洋書院
4,500+税新刊ゲスト『三式大全』記念セール PDF版限定『三式大全』の内訳
太乙神数の研究 金冊
奇門遁甲の研究パート2 玉冊
六壬演課断三傳 銅銀冊
三式占の要綱口訣
徐大昇派の子平推命パート1 定十八格の子平真数秘解 改訂版
徐大昇派の子平推命パート2 購読原典『子平三命通變淵源』の全訳
以上の六冊著者
阿藤大昇
出版社
子平大学出版局
50,000円(税別)送料無料新刊ゲスト「九星気学占いを始める人のために」
著者
遠藤 尚里 著
ジャンル
運命学 > 気学
出版年月日
2020/06/21
判型・ページ数
4-6・361ページ
定価
本体3,600円+税
東洋書院新刊ゲスト「タロット哲学」 (日本語) 単行本 – 2020/6/29
松村 潔(占術研究家・精神世界研究家)
定価:
7,150円(税込)
判型など:
四六判・上製/586頁 ISBN:978490682860
説話社新刊ゲスト説話社占い選書15 増補改訂版
成功をつかむ究極方位 奇門遁甲
黒門 著 新書版 388頁
巻末資料(2020年~2045年)
日盤時盤局数表・年盤局数表・月盤局数表
/1080局盤一覧
2020 説話社
\1,000+税新刊ゲストインド占星術の基本体系Ⅰ巻」
インド占星術の基本体系Ⅱ巻K.S.チャラク (著)・本多信明
各 2750円新刊ゲスト「増補版 奇門遁甲術入門」
著 小野十傳
3500円 税抜き
出版社は、(株)ワン・パブリッシング陰陽道研究の新刊ゲスト「新陰陽道叢書・全五巻」
出版社 名著出版
今年の9月頃から、発刊が始まるそうです。
最新の研究の成果も、盛りだくさんだと、東洋占いさんが、歴女のAさんに話していたそうです。
新刊ゲスト欽天門紫微斗数運勢学
著 神野竜雲
ブイツーソリューション
1320円浅草のみぃちゃんゲストはじめまして、この度ご縁がありこちらのサイトを教えていただくことになりました
システムエンジニア兼小さな会社経営している駆け出し占い師です
もともとは霊感のような感覚があって副業で占い師をしていたこともありますが、きちんと勉強しないといけないなー・・・と思って最近四柱推命を習いに行ったり梅花心易のロジックを残したりしはじめたところです。
http://153.126.134.209/baika/
(東京時間で19分進めています。他の地域は今後追加するかも)待乳山聖天さんも、幼少の頃からご縁があるお寺でこちらのサイトに聖天さんのことが書かれていてとても懐かしい気持ちになりました。
まだまだ何もわからないことだらけですが、占いの世界を楽しみながら学んでいきたいと思っております。
よろしくお願いします。田中(あらいちゅー)キーマスターみいちゃん様
こちらにもメッセージありがとうございます。不思議なご縁で面白いですね!
最近はコロナで停滞気味ですが、勉強会や競馬場でのイベントなどもやっておりますので、あわせてよろしくお願いします!新刊ゲスト明通賦の研究
著者 阿藤大昇
単行本 143ページ
出版社 子平大学出版
改訂版発行 2020年3月9日
商品の寸法 B5版
33000円子平命学考証
著者 阿藤大昇
単行本 205ページ
出版社 子平大学出版
発売日 2020年6月1日
商品の寸法 B5版
33000円田中(あらいちゅー)キーマスター今年は例年より早く2021年の占いを公開しました。引き続きご好評いただいている高遠明日香先生の執筆です。切れ味鋭い鑑定を2021年の開運に活かしてください!
https://www.senjutsu.jp/2021_fortune陰陽道研究の本 ~ sadagawaゲストこんにちは
スティホームで、陰陽道研究などの本、東洋さんや歴女さんに、いろいろ貸してもらって、ホントに「へえ~、そうなんだ」という感じでした。「前近代東アジアにおける術数文化」水口幹記編 勉誠出版
「前近代日本の病気治療と呪術」小山聡子編 思文閣出版
「古代国家の祈雨儀礼と災害認識」山口えり著 塙書房
「日本宗教史(3)宗教の融合と分離・衝突」 吉川弘文館 → 「陰陽道と呪符と東アジア」の章がありました。話題になっている本や、これから出る本も、あとで、貸してもらうことになりました。
「新陰陽道叢書、第1巻・古代」細井浩志編 名著出版 → 「新陰陽道叢書、第2巻・中世」赤澤春彦編、12月発行予定
「平安貴族と技能官人」高田義人著 同成社去年は運が良く、古本屋さんなどで、陰陽道関係の本を買えました。ネットだと高額の本もあるみたいですが、図書館に行くと、ほとんどの本が見つかるそうです。
「陰陽道」鈴木一馨著 講談社
「安倍晴明の一千年」田中貴子著 講談社
「平安貴族と陰陽師」繁田信一著 吉川弘文館
「陰陽師の原像」沖浦和光著 岩波書店
「民間に生きる宗教者・近世の身分的周縁」 高埜利彦編 吉川弘文館
「平安時代の宗教文化と陰陽道」山下克明著 岩田書店
「陰陽道の発見」山下克明著 日本放送協会
「安倍晴明」斎藤英喜著 ミネルヴァ書房
「陰陽道の神々」斎藤英喜著 仏教大学通信教育部
「陰陽師たちの日本史」斎藤英喜著 角川書店陰陽道・江戸時代の屋敷図と占い書~sadagawaゲストこんにちは
歴女さん、近距離の移動ということで、この夏に泉佐野市の、「歴史館いずみさの」での、「江戸時代の屋敷図と占い書」という展示会に、行ってきたそうです。陰陽道の講座もあったそうです。すこし前に図書館などで、関係のある研究の本を、いろいろ読んだことがあるそうで、「読んでみたら」と、いくつか本を教えてくれました。
「家相の民俗学」宮内貴久著 吉川弘文館
「風水と家相の歴史」宮内貴久著 吉川弘文館
「江戸時代の家相説」村田あが著 雄山閣出版
「家づくりのすべてがスラスラわかる本」 エクスナレッジいろいろな本を、読んでいた時に
「易と家相」杉野五堂著 明玄書房
という本があったそうです。どこで見たのか、もう忘れたそうですが、この明玄書房という会社を作った人は、東北出身の人で、新しい総理大臣の、菅総理の故郷に近い所だったような、そんな記憶があるそうです。陰陽道と直接の関係は、少ない本だそうですが、その時に目について、興味深く読んだ本も、教えてくれました。
「中国のこっくりさん」志賀市子著 大修館書店
「干支の漢字学」水上静夫著 大修館書店
「中国の宗族と祖先祭祀」馮爾康著 風響社
「台湾の法教」劉枝萬著 風響社あたらしい本 sadagawaゲストこんにちは
アマゾンで本を探していたら、占い本のページがあることを、発見しました。
どれも、これからの本のようです。どちらも、占い本の、専門書店のようでした。
タロットの会のエスさんは、新しい本も、けっこう買うそうなので、連絡しました。「実践梅花心易」 鎗田宗准著 説話社 10月発刊予定
「鍾福堂版通書2021年版」 鍾福堂著 太玄社 10月発刊予定
「実占タロット占い」 藤森緑著 説話社 11月発刊予定
あたらしい本、誤字の訂正です。ゲストごめんなさい.あたらしい本に、誤字がありました。
「実占タロット占い」 → 「実践タロット占い」
漢字の知識が不足で、すみません。
あたらしい本、エスさん~sadagawaゲストこんにちは
エスさんもアマゾンを見ているそうですが、あたらしい本は、ゆっくり立ち読みをして、それから買うかどうか決めるそうで、ネットで買うことは少ないそうです。
取り扱いが、注文発注だけの本や、個人出版みたいな本は、本の収集家で、何でも集めている東洋さんや、東洋さんの友達の人などに、一度見せてもらって決めるそうです。本は手にして、実際に見てみないと、分からないかもしれません。
おととしの春頃、福井県を旅行したエヌさんが、昔は土御門家の里だったという所の本で、タロットの会の本箱に、持ってきた本がありました。
暦想雑記という、藤田義仁さんという人の本で、「身近な神仏の信仰」、土御門暦「あれこれマル秘皆伝、巻の①」「巻の②」という本でしたが、印象に残っています。歴女さんが、東洋さんに聞いた話です。
中国の遺跡の発掘で、占いに関係したものが、見つかるそうで、その研究をした本や、論文みたいなものが日本にもある、そんな感じだったそうです。
そんな本などをヒントにして、復元版、復活再利用、みたいなことをしている、占い師さんに会ったことがあるそうです。
発掘のことは、よくわからないのですが、どんなものでも中国では、占いになるのだよ、みたいな感じのお話だったらしいそうです。占い師さんでない、お坊さんみたいな人に、隠し球みたいな感じで、断易占いをする人が、意外にいる感じがしているそうです。
お坊さんといえば「密教星占い」のイメージですが、宗門に残る、当山に伝わる、秘密の、みたいな感じで、いろいろな名前を聞くことがあったそうです。「霊断×」「妙見×辰×」「仏×木輪×」「法×九星×」「一行××術」・・・・?
断易の人は、前の住職からの研究だといって、二十八宿や生まれ日の干支で、生まれ運を、めぐる運は、生まれ年や生まれ月の九星で、占いをしたそうです。でも檀家の人の相談には、古い硬貨を使って、断易占いをしたそうです。 -
投稿者投稿