占い 占いの勉強をしても占い師にはなれない。確かにそうですが…。 最近、逢う占い師さん、逢う占い師さんに「占いがゆるい」的な事を言われる。 「とにかく霊視」「とにかく適当に心地よいことを言わないと」「とにかく最低価格は安く」「とにかくオプションでお金を使わせて」的な意味。 これは実際の対面鑑定だけでなく、... 2014.05.23 占い
占い 美人・高学歴・高所得の女性が結婚出来ない理由 美人・高学歴・高所得の女性が結婚出来ない、幸せになれない理由 仕事がメチャクチャ忙しいのですが、最近寝る間も惜しんでポーカーの研究にいそしんでいます。 ポーカー、占い、そしてビジネスをやると、面白いもので、世の中の仕組みというか、あれをやっ... 2014.03.18 占い雑談
占い 海外旅行の方位を見るのは一筋縄ではいかない 気学や遁甲などの方位術を海外で使うには 今年も占いと不動産の仕事で世界中を飛び回ってきましたが、幸いにして、ケガや病気などとは無縁で過ごせました。 気がつけばANAのプラチナ会員資格に到達、無意味にスターアライアンスゴールドのカードが2枚に... 2013.11.23 占い雑談
占い 林巨征先生が方位術の講習会を開講されるそうです。 林巨征先生の方位術講習会 小生も大変お世話になっている、日本を代表する方位術の権威・林巨征先生が、東京・目黒で講習会を開講されるそうです。 今般、初学者を対象に方位術の講習会を開催いたします。 ここでいう方位術とは、ある時、ある方位に移動(... 2013.08.25 占い
占い 黒門先生が風水を活かした不動産屋をはじめたらしい 黒門先生が不動産屋さんをはじめたらしい!?というわけで、カリスマ風水師・黒門先生が「kokumon168」という不動産屋さんをはじめたそうです。ほんまかいな!と思ったのですが、サイトがしっかりしてるので、まあ本当なのかなと。ちなみに先生の不... 2013.07.16 占い
占い 売れる占い師・売れない占い師の違い3つ 売れていない占い師さんには共通点があるこれで売れる!という大げさなものでもありませんが、PR会社を経営している社長としての目線から、売れてない人はこういう傾向があるよな…と気づいたポイントを、3つ挙げさせていただきます。売れない占い師さん、... 2013.05.13 占い
占い 気学が効かない!という人へのアドバイス 気学が効かない、という人が増えていますが…。最近「気学が効かない」という人が増えている気がします。気学そのものはかなり研究が進んでいる占いですから、インチキいうわけではありません。奇門遁甲など、他の方位術が普及してきた反動かと思います。しか... 2013.02.06 占い
占い 占いは統計学ではない/統計学=占いが嘘である理由 占いは統計学ではありません。また、統計学を用いて占いができるという根拠もありません。生年月日を用いた統計学だから当たるという四柱推命や占星術の占い師がいますが、全く関係ありません。占いは統計学ではないという根拠を、やさしく解説します。 2013.02.02 占い
占い 天才風水師・鮑黎明先生の思い出 その1 鮑黎明先生の思い出恩師・鮑黎明先生が亡くなって、もうすぐ3年。恩師と言っても、正式に弟子入りしていたわけではないのですが、ご近所さんということもあり、終電を気にせず朝まで中国茶を飲みながら、語り合ったものです。「これは教えちゃダメだよ…」と... 2013.01.30 占い
占い 四柱推命と紫微斗数、どっちから学ぶべき? 四柱推命と紫微斗数を比較してみようこれから占いを学ぶ皆様に、大事なアドバイスはないかと聞かれたら、「どの占いから学ぶかが大事ですよ」と答えると思います。占いをある程度使いこなそうと思ったら、タロットや易などの卜術(失せ物や告白の成否など小さ... 2013.01.29 占い